暮らす・働く

鳥取・いなば山彩の郷で「アピオス収穫祭」 芋掘り体験や食事会も

過去に行われたアピオス堀りの様子(写真提供=アピオスひろめ隊)

過去に行われたアピオス堀りの様子(写真提供=アピオスひろめ隊)

  • 3

  •  

 「世界三大健康野菜」の一つとされるアピオスの収穫を体験する「アピオス収穫祭」が11月30日、いなば山彩の郷農園(鳥取市本高)で開かれる。アピオスを鳥取の特産品にしようと活動するグループ「アピオスひろめ隊」が企画する。

過去に行われたトラクター乗車体験の様子

[広告]

 同園はアピオスを栽培して約12年。5年ほど前からアピオス普及を目的に、春には植え付け体験、夏には花摘み、秋には収穫体験と、年間を通じたイベントを行っている。

 収穫祭では、トラクターで土を掘り起こした後の芋を拾い集める作業を体験する。ネックレスのようにつながった芋が収穫できる。希望者はトラクター乗車も体験でき、例年、何度も乗車する参加者もいるほど人気だという。

 作業後の食事会では、アピオスの素揚げやアピオスおにぎりのほか、同園で採れた野菜を使った落花生ご飯、ジビエ鍋、まきストーブで作る焼き芋などを用意する。

 同園代表の福本政男さんは「野菜を通じて笑顔になってほしい。スタッフも参加者も楽しんでもらい、笑顔が広がればうれしい。誰でもウエルカムなので、当日飛び入りでも気軽に参加してもらえれば」と呼びかける。

 開催時間は9時~12時。参加費は大人500円、子ども無料。申し込みは不要で、当日参加も可能。雨天の場合は12月7日に延期する。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース