
SDGsについて学び身近に感じてもらうことを目的としたイベント「殿ダムSDGsチャレンジ」が8月3日、殿(との)ダム記念広場(鳥取市国府町殿)で開催される。
同イベントは、鳥取でワインを製造・販売する「兎ッ兎ワイナリー」が開く「Yogotoマルシェ」の企画の一つ。今年は4月~10月の偶数月に開いており、今回は殿ダムの自然や施設を巡りながらSDGsについて学べるクイズラリーなどを展開する。
同社では昨年11月から2300本のワインを殿ダム地下内部に貯蔵し熟成。地下内部のワイン貯蔵に適した環境を活用することで、エネルギーを要するワインセラーを使わずに熟成でき、地域資源を活用したSDGsに取り組んでいるという。こうしたSDGs活動や殿ダムという地域資源をより多くの人に知ってもらおうと、今回のイベントを開催する。
当日のクイズラリーでは、クイズマップを元に敷地内5カ所のポイントを巡り、殿ダムやSDGsに関する設問に答えていく。参加者は全問回答後、景品として兎ッ兎ワインなどが当たる抽選会に参加できる。キッチンカーは9店が出店し、「カフェ・ダール・ミュゼ」の鹿肉カバブ、「Rare Drops」の鹿肉ソーセージホットドッグなどを販売する。「キッチンカーTSUBASA」「をこめ屋」では、当日限定メニューを用意。「兎ッ兎ファーム」による夏野菜の詰め放題や、同社のグラスワインやボトルワイン販売も行う。
殿ダムでは当日、協力して殿ダムを盛り上げられればと、殿ダム管理支所が行う「殿ダム一般開放DAY」、殿ダム交流館が行う「とのイベ夏」の2つのイベントを同日開催。殿ダム内部探検や各施設見学、湖面パトロールやケーブルカー開放、地下水を利用したプール、子ども縁日などを用意する。同日夜には殿ダム交流館によるバーベキューや殿ダム管理支所による「星空かんさつ」も行う。
実行委員会責任者でスタッフの川本祐華さんは「暑い夏のイベントなので、殿ダムの涼しい内部探検や冷たい地下水プールで涼みながら、家族で縁日や殿ダムを巡ってクイズを楽しんでほしい。この機会に国府町の自然や殿ダムの魅力も知ってもらえれば」と参加を呼びかける。
開催時間は9時30分~16時。