0
「山陰海岸ジオハイキング~鳥取砂丘縦断コース~」が11月5日に開催された。
山陰海岸ジオパークは、日本海形成に関わる地層、海水準や地殻変動によるリアス海岸や砂丘をはじめとする多彩な海岸地形など、貴重な地形・地質遺産が数多く見られる自然スポット。
砂丘から海を眺めながら標高約47mの馬の背を通り、平坦な道やアップダウンのある道のりを踏破する同ツアーのコースは、初心者から中級者向けのコースとなっている。
開催時間は9時30~12時。参加無料。定員は先着20名。
「つながれ、うさの『輪』。
鳥取駅前のシンボル「バード・ハット」(鳥取市今町)で10月19日、鳥取大学地域学部の小笠原拓教授と学生4人が運営する一箱古本市「トットリヒトハコ」が開かれた。
家具や雑貨の販売スペースやカフェスペースを備えるライフスタイルストア「moco lifestyle store(モコ・ライフスタイル・ストア)」(鳥取市千代水2)が9月30日で10周年を迎えた。
若桜町立若桜学園(鳥取県若桜町)「さくらホール」で10月4日、「若桜町観光まちづくりセミナー」が開かれる。
スキルや物を、お金を使わずに交換し合うイベント「つながる!スキル&アイテム交換会」が8月20日、鳥取市文化センター(鳥取市吉方温泉3)で開かれる 同イベントは6月に鳥取市で初開催。
昨年の「うさのわ」で行われたグッズ販売の様子
東京グランプリに「パレスチナ36」