見る・遊ぶ

岩美町大谷海岸で町のPR ジムニーで町おこし

オートルビーズ社長の野澤さん

オートルビーズ社長の野澤さん

  • 7

  •  

 岩美町大谷海岸(岩美郡岩美町)で6月9日、「2024岩美のジムニーフェスタVOL.3」が開催される。オートルビーズと岩美町立渚交流館の共催。

「ジムニーフェスタ」昨年の様子

[広告]

 スズキの四輪駆動車「ジムニー」が一堂に集まり、毎年にぎわいを見せる同イベント。岩美町の魅力を知ってもらうことが目的で2022年に初開催し、今年で3回目となる。

オートルビーズ社長の野澤慎吾さんによれば、同店が製造するカスタムパーツの購入客の9割以上が県外在住者で、「岩美町の魅力を県外の人に知ってもらう機会はないか」と岩美町役場の担当者から相談を受け、町内の自然体験などを行う岩美町立渚交流館と連携し、同イベントを企画したという。

 当日は、自慢のジムニーを見せ合ったり親睦を深めたりするオフ会、カスタムされたジムニーの車両展示・カスタムパーツの販売のほか、岩美町の土産販売、30分500円で体験できるシーカヤック・サップなど海のアクティビティー、町内飲食店によるフードコーナー、ビンゴ大会などを行う。昨年は約300台以上のジムニーと県内外から約2500人が来場。埼玉や熊本などの遠方からの来場者の姿もあったという。

 今年は、オートルビーズほか、徳島・福岡・広島からジムニーショップによる計8台のカスタムカーを展示すえるほか、タコライス、唐揚げなどの揚げ物、やきそば、ワッフル、混ぜそばなど町内の飲食店によるフードブース10店舗が参加。6月9日=69(ロック)にちなんだロックバンド2組によるライブも予定している。

 野澤さんは「鳥取県の隼駅祭り(八頭町)はバイクの聖地となり、3000人ほどが集まる地元イベント。そこの盛り上がりを目指せれば」と意気込む。

開催時間は9時~14時。入場無料。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース